最新情報− News −純水で洗車すると何が違う?水道水との違いと本当のメリット

純水で洗車すると何が違う?水道水との違いと本当のメリット

最近は「純水洗車」を取り入れるガソリンスタンドや洗車場が増えてきました。
純水を使った洗車機まで登場しており、以前より身近な存在になっています。

ただ、よくこんな声をいただきます。

「水道水と純水ってそんなに違うの?」
「水道水で拭き取りせずに走っても大丈夫でしょ?」

今回は、そんな疑問にお答えしながら、純水洗車の本当のメリット水道水との違いをわかりやすく解説します。


水道水と純水の違い

まず、仕上がりの差を生む最大の要因は水に含まれるミネラル成分です。

  • 水道水にはカルシウム・マグネシウム・塩素などのミネラルが含まれています。
     → 乾くと白いシミ(ウォータースポット)の原因になります。

  •  
  • 純水は、専用のフィルターでミネラルや不純物をほぼゼロにした水。
     → 乾いてもシミがほとんど残らず、塗装面やガラスが美しい状態を保ちやすいのが特徴です。

 

純水洗車のメリット

  1. 水シミができにくい
    純水は乾いてもミネラルが残らないため、白い輪ジミがほぼ発生しません。

  2. 塗装・コーティングが長持ち
    ミネラル結晶による微細なキズが減るため、コーティングの持続性も向上します。

  3. ガラスの視界がクリア
    油膜や水アカの付着が減り、雨の日の視界も快適。

  4. 拭き取り作業が時短
    水滴跡が残りにくいため、軽く水を切るだけでもキレイに仕上がります。

  5. 炎天下や直射日光下でも安心
    水道水のようにすぐシミになる心配が少なく、夏場でも洗車がしやすい。

  6.  

よくある誤解と真実

「水道水でもすぐ拭けばOKでしょ?」
→ 早く拭けばシミは軽減できますが、夏場やSUVなど大きな車は全体を素早く拭くのが難しいです。

「拭き上げしないで走れば乾くから大丈夫」
→ 走行風で水分は飛びますが、ミネラルは残るため、時間が経つと固着して落としにくくなります。

「純水は高いから贅沢」
→ 実は長期的には塗装やコーティング再施工の回数が減り、メンテナンス費用の節約になります。

※純水と水道水の違いについて、こちらの動画がわかりやすいのでご覧ください。


※弊社もビューティフルカーズ様の純水機を使用しています。

 

当店の純水活用

当店では、純水は手洗い洗車にて使用しています。(純水手洗い洗車は山室店のみ実施)
これは、最も仕上がりを求められるメニューだからこそ、コストと効果のバランスを最大限に活かすためです。

高品質な仕上がりで、コーティングやガラス撥水との相性の良さも実現しています。

特におすすめは「純水手洗い洗車+3か月コーティング」のセット。
愛車の輝きを長く保ちたい方にぴったりです。

 


まとめ

純水洗車は「贅沢」ではなく、愛車を長く美しく保つための保険です。
水道水との違いを知れば、その価値がわかるはず。

ぜひ一度、純水手洗い洗車の仕上がりを体感してみてください。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。

お問い合わせ– Contact –

各種問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。
お電話またはWebフォームから受け付けています。

問い合わせる

店舗案内− Store Information −

  • 山室SS / (有)山室石油(キグナス石油)
    〒515-0052 三重県松阪市山室町2586-8
    〈 TEL 〉0598-29-1389
    山室SS / (有)山室石油(キグナス石油)
  • 田村SS / (有)山室石油(キグナス石油)
    〒515-0055 三重県松阪市田村町367-1
    〈 TEL 〉0598-23-7770
    田村SS / (有)山室石油(キグナス石油)
  • 配送センター
    〒515-0843 三重県松阪市殿村町778
     
    配送センター / (有)山室石油